MENU

【2025.10.01】「嬉しい悲鳴」地元マラソンに挑戦!憧れの歌手との奇跡のつながり

10月に入ったものの、季節はまだ秋の気配というよりも、
どちらかというと夏の名残を感じる。
晴れた日には、うっかりすると熱中症になりそうなほどだ。

以前こちらの記事で少し触れたのだが、
👉 入院費の支払い

「12月にやりたかったことがある」と書いた。
それは――地元のマラソン大会に出ること。

応募締め切りは、次の診察の2週間前。
9月30日だった。


そもそも私は運動が得意ではない。
散歩も1時間半くらいが限界。
今はさらに体力が落ち、15分歩くだけでも少ししんどい。

応募しないと出られないのは当然だけれど、
「いまの体で本当に大丈夫だろうか?」と迷いに迷った。

今年の目標だからこそ出たい。
でも、手術後で練習もあまりできていない。
誰かに背中を押してほしかったけれど、
たぶん止められるのがオチ。

――結局、自分で決めるしかない。
(周りには今も黙っている。)


実は、私の背中を押してくれた原動力がある。
今年のはじめ、ファンの歌手のラジオ番組に
「今年のチョコ🍫っとした目標」として
このマラソンのことを書いて投稿したのだ。

まさか初投稿で読まれるとは思わず、
本当に嬉しかった。

だからこそ、「やっぱり出たい」と思った。
結果がどうであれ、目標を達成したい。

腹をくくって、応募した。
今は、自分にできることをコツコツやるしかない。


すると応募の翌日、まさかの嬉しい出来事が!

なんと――そのファンの歌手が、
私の住む市のふるさと観光大使に就任したのだ😳!!

市長が会いに行っている様子をSNSで見かけてはいたけれど、
まさかこんなに早く発表されるとは!
(市長、仕事が早すぎる!!)

今まで病気のこともあり、
遠くのコンサートやイベントは控えていた。

それなのに――
まさか自分の住む市で、11月に行われる
観光大使の任命イベントで歌ってくれるなんて!!

もう、涙が出るほど嬉しかった。
ぜひ一目会いたい!!


11月から仕事が始まるが、
奇跡的にその日は休み!
「これはもうチャンスを逃すまい!」と鼻息が荒くなる。

ところが……。
イベントの詳細を読むと、少し残念な内容が。

まずはファンクラブ会員が優先。
その後、往復はがきでの応募から抽選とのこと。
かなりの難関……。

「なぜファンクラブに入っていなかったんだ」と大後悔😭
今から入っても手続きに1か月ほどかかるため、
間に合わない。


もうここまできたら、頼るのは――運!!

郵便局で往復はがきを買い、
自分と母の名前で2枚投函した。

「🎯当たレオーン🦁」
と願をかけて。


また一つ、頑張る理由ができた。
大会まで、あと67日。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛媛で多肉植物と暮らして10年以上。  環境のこと、体調のこと、そして日々の小さな気づきを綴っています🌿  

目次