7日目。 入院して1週間。
食事も普通に食べられるようになり、歩くスピードも少しずつ早くなってきた。
不安もありつつ「回復してきている」と実感した一日。
🌅朝方
昨夜はトイレに起きることなく朝を迎えた。
熟睡できたかというとそうでもないが、薬のせいか日中は水分を欲しがった。
朝食には食パンが出た。
パンを口にするのは1週間ぶり。焼いてはなかったが、温められて柔らかく、ちょっと嬉しくなった。

今日と明日はシャワー後に看護師さんに塗り薬を塗ってくれる。
🕛日中
14:30、シャワーに入る。
だいぶ慣れてきたが、昨日の診察で防水フィルムが外されてからは、シャワーが少し怖い。
看護師さんから「傷口まわりは泡で洗ってください」と言われていたので、泡を1分ほど置いてからお湯で流した。
シャワー室に鏡がないため、自分では状態が確認できない。
そこで思いつき、病室に戻ってスマホのフロントカメラで撮影してみた。
(……なんかおヘソ増えたみたい🤣)
と思うくらい凸凹して見え、傷口まわりも赤紫色になっていた。
この塗り薬は欠かさず続けようと決心し、写真も毎日撮ることにした。

7日目を終えて
入院して1週間。
まだ少し動いただけで熱が出てしまうが、歩くスピードはひよこより早くなった。
食事も普通食をしっかり食べられるようになり、便も薬のおかげで安定してきている。
少しずつ快方に向かっているのを自分でも実感でき、とても嬉しい。

📖 入院の体験を1日ごとにまとめています。
👉 シリーズまとめページはこちら