MENU

【2025.08.14】墓参りに行く

約6年ぶりに墓参りに行った。
今までは仕事で行けず、旦那がいつも一人でバイクで回ってくれていた。
距離はそれほど遠くないが、旦那と私の両方の実家の墓を4カ所回ると、車で2時間はかかる。

正直、行かなかった理由は「暑くて面倒くさい」から。
けれど今回は、現在無職で時間があることに加え、手術を控えているため、その報告も兼ねて行くことにした。

午前10時にスタート。
1カ所目は近所のお寺で、エアコンが効いた室内に仏壇のようなお墓があり、とても快適にお参りできた。
しかし残りは山の中。崖道や虫に気をつけながら、猛暑の中を歩く。

普段、日中に外出しない私は、2カ所目あたりから熱中症のような症状が出てきた。
(万博のときのように対策はしていたのに…)
運転はずっと旦那。私は後部座席でほとんど無口になり、お墓でも手を合わせるのが精一杯だった。

全て回り終えたとき、旦那が
「ケーキ買ってやろうか?」
と言い、私は即答で「うん!」と目を輝かせた。
そういえば、翌日は私の誕生日だった。

帰宅後、旦那と一緒にケーキを頬張る。
「美味しい」と感じられるのも、生きているからこそ…そう思うと、少し胸が熱くなった。

「墓参りのあとの、小さなご褒美。」
「生きて帰ってきたからこそ味わえる、甘くてやさしい時間。」

山道や林の中にあるお墓は、真夏になると蚊やブヨがすぐ寄ってきます。
今回の墓参りでも、虫除けスプレーがなかったら、きっと最後まで落ち着いて参拝できなかったと思います。
私が使ったのは フマキラー 天使のスキンベープミスト
香りはやや強めですが、そのぶん効果はしっかり感じられました。
吹きかけたあと数時間は虫が寄ってこなかったので、山道でも安心。
「とにかく刺されたくない!」というときには頼れる一本です。
↓フマキラー天使のスキンベープミストはこちら🦟

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛媛で多肉植物と暮らして10年以上。  環境のこと、体調のこと、そして日々の小さな気づきを綴っています🌿  

目次