MENU

【2025.06.01】室戸岬サボテン駆除に参加 前半:出発から合流まで

昨日、病名が正式に診断され、
寝れたかと言われれば、そうでもなかった…。
寝たり起きたりを繰り返して、気づけば朝。

そんな中、今日は室戸岬へサボテン駆除に向かう日だった。
集合時間は朝8時半。
高速を使っても4時間近くかかるので、朝4時半には起きた。

頭はぼんやりしていたけれど、高速を運転するから気を引き締める。
途中で休憩を挟みつつ、結局9時前に室戸岬に到着。

快晴で、空は青く気持ちいい天気だった。

駐車場に着いたものの、集合場所には誰もいない…。
ちょうど同じ作業に参加するらしい、おじさんに出会った。

「こっちじゃないんかね?」
と二人で西へ向かってみることにしたが、一向に見当たらない。
1キロ先の遊歩道をてくてく歩いたものの、やはり誰一人いなかった。

「もう作業終わったのかな?」
不安がよぎったそのとき、一度LINEで確認することに。

すると、メンバーから「西ではなく東です」と返信があり、再び駐車場方面へ…。
結局、往復2キロほど歩いてから、やっとサボテン駆除チームに合流できた。

🌵後半はこちら→2025.06.01(日)室戸岬サボテン駆除に参加 後半:室戸ジオパークでの駆除と熱中症

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛媛で多肉植物と暮らして10年以上。  環境のこと、体調のこと、そして日々の小さな気づきを綴っています🌿  

目次