熱中症体験– tag –
-
【2025.08.14】墓参りに行く
約6年ぶりに墓参りに行った。今までは仕事で行けず、旦那がいつも一人でバイクで回ってくれていた。距離はそれほど遠くないが、旦那と私の両方の実家の墓を4カ所回ると、車で2時間はかかる。 正直、行かなかった理由は「暑くて面倒くさい」から。けれど今... -
🌞【2025夏・万博】猛暑の中を生き抜いた!実際に持って行ってよかった神アイテム7選【リアル体験】
はじめに ✨ 2025年の真夏、フェリーに乗って大阪万博へ行ってきました🚢🌆日差し・行列・暑さの三重苦…🔥💦 でも、事前にしっかり準備していたことで乗り切れた!ということで、実際に「持って行ってよかった!」と心から思えたアイテムたちをご紹介しま... -
🔵【旅行記④】パビリオン体験記(後半)
🗺️ 会場MAPはこちらからチェックできます▶️ EXPO 2025 会場マップ ▶️入場後すぐの話はこちらから→【旅行記③】パビリオン体験記(前半) あまりの暑さに耐えれず、のどを潤そうと、コーラを求めて会場内を移動。 緑がかったガラスと木が美しい、チェコ... -
🔴【旅行記③】パビリオン体験記(前半)
🗺️ 会場MAPはこちらからチェックできます▶️ EXPO 2025 会場マップ ▶️ 🇯🇵入場レポはこちらから→【旅行記② 大阪万博入場】 やっとの思いで会場内に入れたが、 実は、出発直前までパビリオンの予約が1個も取れていなかった。 当日予約も狙っていたが、それ... -
🚌【旅行記②】大阪万博2025 入場レポ!灼熱の待機と感動の一歩目
🗓️2025年7月9日(朝) 朝5時半ごろ、「6時着岸予定」と船内放送が流れる。 (🛳️前日の様子は→【旅行記① フェリー旅編】)6時半にベッドから起きて、トイレ・洗顔を済ませ、船内レストランで朝食をとった。 その後、デッキへ出てみる。すでに暑くなりそう... -
【2025.06.01】室戸岬サボテン駆除に参加 後半:室戸ジオパークでの駆除と熱中症
このサボテン駆除は、室戸ジオパーク推進協議会 の「まもるチーム」が主体となって、室戸岬の環境保全活動を行っている。 愛媛から参加するのは私くらいかもしれない。 もうすでに、作業が始まって1時間ほど経っていて、今日駆除する予定の場所はまだ半分... -
【2025.06.01】室戸岬サボテン駆除に参加 前半:出発から合流まで
昨日、病名が正式に診断され、寝れたかと言われれば、そうでもなかった…。寝たり起きたりを繰り返して、気づけば朝。 そんな中、今日は室戸岬へサボテン駆除に向かう日だった。集合時間は朝8時半。高速を使っても4時間近くかかるので、朝4時半には起き...
1